第21回通常総会、
設立30周年記念「ビオトープフォーラムin静岡2023」
-自然との共生を目指して…そして豊かな未来のために-
予定
開催日:2023(令和5)年6月23日(金)
場所:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」
〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 TEL 054-255-8440
総会11:00~11:30
※総会は会員・顧問のみご出席となります。
会員の皆様は、返信用出欠はがき(総会ご案内、フォーラムチラシ等に同封して4月下旬発送予定)をご返送いただきます。
公開フォーラム13:00~18:00【受付は12:30から】
設立30周年記念「ビオトープフォーラム in 静岡2023」
-自然との共生を目指して…そして豊かな未来のために-
場所:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」2階大会議室
主催:NPO法人日本ビオトープ協会
後援(予定、申請中):環境省、文部科学省、農林水産省、国土交通省、静岡県、静岡市、自然環境復元学会、公益社団法人 静岡県造園緑化協会〈順不同〉
◇参加費無料 一般の方も歓迎いたします。
※公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会助成事業です。
——
プログラム(予定)
13:00 開会 日本ビオトープ協会副会長 鈴木元弘
開会挨拶 日本ビオトープ協会会長 櫻井淳
ご祝辞
【第1部】
13:40~14:00 功労者表彰式
【第2部】
14:00~15:00 第15回ビオトープ顕彰 受賞ビオトープ 表彰式・講評
(現在顕彰募集中です)
事例発表:ビオトープ大賞、他
【第3部】
15:15~16:00
基調講演「ビオトープが未来を拓く-30年のビオトープ活動から-」
協会代表顧問、元横浜国立大学学長 鈴木邦雄氏
休憩(5分)
16:05~16:55
特別講演「SDGs・生態圏におけるビオトープの重要性(仮題)」
協会特任顧問、常葉大学名誉教授、ふじさんネットワーク副会長 山田辰美氏
休憩(5分)
17:00~17:50
特別講演「ミツバチの目から見た、持続可能な自然環境について(仮題)」
日本在来ミツバチの会理事 農学博士 藤原愛弓氏
17:50~閉会の辞 日本ビオトープ協会副会長 野澤日出夫
————
◇フォーラムチラシは完成次第UPいたします(4月中旬予定)
◇フォーラムご案内(各位広報)は後ほどUPいたします(4月中旬予定)
◇顕彰結果お知らせは後ほどUPいたします(4月中旬予定)
〇参加申し込み:チラシが完成次第詳細をUPいたします
2023.3.7